ブログ

79 公園にて

79 公園にて

 

 
 
今日は公園に来ました。 
 
公園に行くと幼稚園時代のママと長男の同級生の女の子がいました。

 
私:

「あれ?学校休み」 

 

ママ:

「違うよ、~ちゃん、学校行けてないの、GW明けから」 

 

私:

 「えーー、うちの子もだよ」 

 

ママ:

「そうなんだ!」 

 

私:

 「~ちゃんは元気なの?」 

 

ママ:

「元気になってきたよ」 

「前は全く笑わなかった」 

「それでも私は手を引っ張ってでも連れて行こうとしてたよ」 

「無理やり裸足で車に押し込んでた」

「そんな事を繰り返してたら、全く笑わなくなって、最後は食事中に顔面蒼白して吐いちゃったの」 

 

私:

「・・・そっか」 

 

ママ:

「それで、あ、もう駄目だ、これ以上は無理しちゃだめだって」 

「旦那さんも、行かせるな!って」

「旦那さん今海外だから、電話でしか状況話せないんだけど」

「そこから全く行ってない」 

 

私:

「じゃー、もう半年くらいだね」 

 

ママ:

「そう、どこに相談行っても何にも解決しないから、今は私とゆっくり過ごしてる」 

 

私:

「そうなんだね。暴れたりしなかったの?」 

 

ママ:

「全く」 

「ただただ無」 

「本当に無」 

「固まってるって感じになっちゃった」 

「表情が全くない」 

 

私:

「心配だよね」 

 

ママ:

「そうだね、、、慣れてきたけど、たまにうぅぅぅって気分になる」 

 

私:

「わかりすぎる・・・」 

 

ママ:

「でも、~ちゃん昔から私から離れられないんだよね」

「幼稚園後の公園でもいつも私と遊ぶんだよね」

「長男君滅茶苦茶皆と走り回ってたことない?」

「なんで、この子は友達と遊ばないんだろうって凄い思ってた」

「今は担任と合わないみたい」

「なんか、発表があって、その発表の順番が来る、順番がくる、嫌だ!みたいなのがスタートみたいなんだけど」

「発表終わっても行けないよね」

「友達に会えないとかは全然ないんだよ」

「でも、遊ぶ元気がないかな・・・」

 

 

不登校結構いるんだな・・・。

 

 

帰り道に長男は私に 

「俺は今ずっとズル休みしてるから」 

と、呟きました。

 

ずる休みと思っているんだ・・・。 

 

 
公園に居る間、長男は全然笑いませんでした。

表情がキツく、柔らかさがありません。 

知り合いに会うのを嫌がるので、遠方の公園に行きました。

夕方頃同年代の別の学校の子供たちが元気に遊び始めました。

長男の顔つきがかわり 

「ウザい」「うるさい」等言い出しました。 

 

昔はあの中に当たり前に長男の姿があったのにな・・・。