110 不登校中の息子の姿
不登校中の息子の姿
完全不登校中の息子の様子は、以下のような感じでした。
【ゲーム、動画しかしない】
ゲーム、動画を、起きている間、1秒も手から放しませんでした。
数秒顔を上げ、民放テレビに視線を向けた際に、涙が出るほど嬉しかった事を覚えています。
【お風呂に入らない】
「僕は家のお風呂を卒業します」の言葉と共に、家のお風呂には、5か月近寄りませんでした。
【歯を磨かない】
「虫歯になるよ」と何度か言いましたが、磨かないので、言うのを止めました。
【病院に行けない】
平日は、スタッフに、「今日はお休み?」と、聞かれるのが怖くて行けず、休日は、知人に合うのが怖くて行けませんでした。
歯科矯正をしていましたが、一旦ストップしました。
【髪を切らない】
目が前髪で完全に隠れていました。
【爪を切らない】
爪は切らないけれど、噛んでいたのか、いつも短かったです。
【服を着替えない】
1週間以上替えないので、無理矢理着替えさせようとすると、パニックになり、それに私が疲れ、諦めました。
【インターホンに怯える】
インターホンが鳴るだけでパニックになり、震えて怯えました。不登校児の繊細さに配慮出来る人は少なく、玄関先で、
「あれ、お兄ちゃん、見かけないね」
「学校行ってないの?」
と、聞いて来る人もいました。
それが長男に聞こえてしまうと、その後しばらく、長男は自分の部屋から出られなくなりました。
【外出できない】
外出をとても嫌がり、付いて来ませんでした。付いて来ないけれど、1人で家で待つ事を嫌がりました。家族の行動が制限されました。
【食事をしない(初期)】
1日1食しか食べず、やせ細っていた時は、カロリーを取らせようと、ハイカロリーな物を食べさせていました。
【食事を食べ過ぎる(後期)】
夜中の12時にインスタントラーメンを毎日食べたがる時期がありました。あまりに続くので、「体が心配」と伝えると、険悪な雰囲気になった為、言うのを止めました。
【昼夜逆転】
朝方まで布団の中で動画を見て、夕方に起床していました。不登校中、布団に入り、「さぁ、寝よう」と目を閉じて寝た事は一度もありません。毎日、寝落ちするまでスマホを見ていました。私は、夜中にスマホを見ている時間が気になり、使用時間を確認した事があります。大体毎日、夜11時から朝の5時や6時まで、平均6~7時間、真っ暗闇の中、布団に潜り、目から10センチの距離で長時間、スマホを見続けていました。
【動かない】
ずっと、同じ位置でゲームをしていました。廃人の様に、無気力でした。
【笑わない】
顔を上げませんでした。
【友人に会えない】
全く会えない時期が長くありました。少し回復して、特定の子に会える様になっても、心に負荷が掛かると、すぐに会えなくなりました。
【引きこもる】
些細な事に深く傷付き、数日間部屋に引きこもる事がよくありました。
【自信がなく、手を付けない】
親族の集まりで、皆で簡単なゲームに挑戦していた際、長男だけ「僕は、きっと上手く出来ない」と言い、手を付けませんでした。
【電気を消す】
「部屋を明るくしないで!」とお願いされた時期がありました。
【パニック症状】
突然泣き叫ぶ、暴力を振るう等の症状がでました。
【声が小さくなる(出ない感じ)】
心に負荷がかかると、一気に声が出なくなりました。本人は一生懸命声を出そうとしているのですが、とても小さく、聞き取れない程の声しか出ていませんでした。
【イベントを嫌がる】
誕生日等の節目のイベントがある度に、「僕は、ずっとずる休みしているんだ」と言って、自分を責め、いつも暗い顔をしていました。
思い浮かぶ1年半の長男の状態は、こんな感じでした。