172 私と長男との喧嘩
172 私と長男との喧嘩
2022年4月22日
この日長男は、また訳の分からない主張を始めました。
事の発端はカレーをよそう順番です。
その日は長男の友人が遊びに来ており、次男も交えみんなでゲームをしていました。
お腹が空いた次男がゲームを抜け出し、リビングにカレーを食べに来ました。
友人が帰り、長男がリビングに来ると、突然、
「おい!何で次男が先に食べているんだ」
と言い出しました。
「え?」
「次男、お腹空いたからゲーム中断して食べに来ていたんだよ」
と私が言うと、
「僕は、ゲーム中から食べるって言ってた」
「酷いよね!」
「あ、ある意味凄いよね」
「なにそれ、何で次男が先なんだよ」
とても嫌味な、とても不快な言い方で私を責め立てます。
真実は分かりませんが、【次男は、ゲームを中断してきたよ】 そう私が言った瞬間に長男に火がついたようでした。
私が長男を否定した、と受け取ったのかもしれません。
あーあ、まただ。
余計な事言わずに「ごめんごめん」とカレーをよそえばよかったな。
私はイライラしていましたが、これ以上余計な事は言わないように!と黙っていると、
「おい、言い返して来いよ、くそが!」
「おい!おい!おい!おい!」
「なんか言えよ、言い返せよ!」
「言い返してこいよ!」
絶え間なく捲し立ててきます。
あ・・・
もう・・・
なんか・・・
嫌・・・
私は何とか耐えて言い返しはしませんでした。
「学校へ行ったら先生も煽ってやるんだ」
と言い出したので、
「行かないでおきな」
「迷惑だから」
「・・・」
と言ってしまう・・・
・・・
先日まで、調子が良かったのに、ほんの些細なきっかけですぐにおかしくなる。
あー、むかつく!
優しくしなければ、大人な対応をしなければ、分かってはいても、感情が邪魔し、この子はなんでこんなに偉そうなんだ!と思ってしまう。
きっと私の表情はそれを読み取れるほどに不機嫌になってしまっているのです。
何かをきっかけに、すぐに行き渋りの時のように、嫌な感じでこちらに突っかかってくる。
この感じ、一生野放しでいいの?
好きな時に寝て、起きて、食べて、ゲームしてるだけ、全然自己管理ができない。
生活リズムも整わない。
これほどマイペースで、自分勝手で、この先この子はどうやって生きていくの?
もう、知らない!
私は私のできる事はやってる!
これ以上は出来ない!
訳の分からない事を言い、責め立ててくる長男にむかつき、長男の感情に振り回され、同じ土俵でイライラいしている自分に失望するのです。
私は疲れ果てていました。