ブログ

49 完全不登校が始まった日

完全不登校が始まった日
 


 
2021.10.13(水)朝 
 
 
長男が学校に行かない理由を訴え始めました。

 

長男:

「今日は発表がある。発表したくない。」 

 

私:

「先生発表しなくていいって言ってるよ」 

 

長男:

「体操座りが嫌だ、お母さんやってみてよ!何時間も!」 

 

私:

「お母さんは体操座りが嫌だったけど嫌だって言えなかった。 
 嫌だ、でも皆んなと違う事はしたくない、だから休むって凄い!なかなかできんよ!」 

 

真剣に聞く事に疲れて今日は褒めてみました。 
 


 
長男は年中の時、小1の時も発表前に行き渋りがありました。 

ストレス、プレッシャーに弱過ぎる気がしていました。 
 
 

学校に行く気は無さそうで、結局お休みしました。 
 
 
妹に向かって

 

長男:

「バカ、ブス、デブ、」 

と言いリビングでテレビを見ています。 
 
 

 

2歳の時にこんなこと言われて 

この子(娘)大丈夫なのだろうか? 

意地悪にならないかな・・・

お友達に言われたことを言う子にならないかな? 
 

 


長男があまりに暴れるので、私1人では対応できず主人が会社へ行けない日がある。

次男は行き渋り、無表情、癇癪が増えた。

娘も暴言を吐かれている。 

娘まで不安定になり、常に泣きじゃくっている。 
 

 


長男がいる事で家族がめちゃくちゃになっている気がしました。 
 
精神病ならどこかに療養入院させた方が全員の為ではないだろうか? 
 
特性が強く過度なストレスがかかるのかな? 
 

 


姉は長男に対してこんな見方をしていました。

 

姉:

「敏感で傷つきやすいから、施設に入れられた、捨てられた、と思って悪化しない?」 

 

 

  

自分の事でいっぱいいっぱいの私は、

 

私:

「でも長男がいると他の家族が普通に暮らせない」 
 

 

 

 

3人(主人、次男、娘)を犠牲にし、長男を守るべきなのかな? 

誰を犠牲にしたらいいの? 
 


1年間、精神治療しながら、しっかり休ませるのもありかもしれない。 

覚悟はできません。 

正解も分かりません。 

考えても、考えても、考えても、考えても

答えをだせないのです。

 


 
療養方法は、もう専門家を頼るしかないのだろうか。 
 

 
 
いつまでダラダラ家で過ごすの? 

もう学校行かないの? 

学ばないまま体だけ大きくなるの? 
 

 


 
我慢を一切しない。 

我慢をどこかに捨ててきた感じです。 
 
  
 
この頃からお風呂に全然入らなくなっていました。 

そんな、長男の頑なな姿を見て、私はこう考えていました。

 

・「明日も行かないよ!」の意思表示?

・反発? 

・面倒くさい? 

・だるい? 

お風呂、大好きだったよね・・・

何なのだろう・・・

 

 

 

聞くと喧嘩になるのでお風呂に入るのかは聞きませんでした。

 

 


精神病だからわがままになってしまうのかな? 

特性かな? 

 

私が長男に感じていた【特性】は以下です。

 

・譲れない

・こだわる

・融通がきかない

・妥協しない

・独占欲が強い

・意思の塊 

・極度なマイペース 

・私への異常な執着

・負けず嫌い

 

 


幼少期、弟が生まれるまで凄く優しい子でした。 

一切手が掛からず叱った事はありませんでした。 
 

 

 
担任の先生に現状報告をしました。

 

私:

「もう学校無理かもしれません」 

 

担任:

「そうですねー」 
「それがいいと思います」 
 

 

「それがいいと思います」

「・・・」

 

 

頼りなさすぎる・・・。 

面倒なのかな? 
 
 


年長の時の先生が良かったな。 

子供が安定したし一気に伸びたな・・・。 

教師大事なんだな・・・。

 

 

この日から長男が1年半もの間、一度も学校へ行かないとは想像もしていませんでした。


 
 
明日は唯一予約無しで受診してくれる精神科に行ってこよう。 
 
出来る事は何でもしよう。 

どこにヒントがあるか分からない。