210 長男がいない時の次男の様子
210 長男がいない時の次男の様子
次男は長男を省く両親、次男、娘で外出をすると、とても生き生きとしていました。
・・・
その日は家族でプールへ行く事になりました。
長男を誘いましたが、
「行かない」
と言うので、4人で出かけました。
長男のいないプールでは、次男はとても明るく笑っており、泳ぐことにも前向きで、一生懸命泳ぎの練習をしていました。
・・・
別の日、長男も一緒にプールに行くと、次男はチャレンジする事は一切やめ、ほとんど笑わずプールで詰まらなそうに過ごしていました。
「今日は泳がないの?」
と私が言うと、次男は、
「長男に何かを言われることが嫌」
「何か言われるくらいなら、何もしたくない」
そう言いました。
・・・
次男が何かをして、
「できた!」
と、喜んでいると、
「そんな事できて当然!」
「そんな事で喜んでいるのかよ!」
「誰でもできるわ!」
などと、喜ぶ事を馬鹿にされていました。
そんな事が続いた結果、次男は、長男がいる時には、何かに挑戦するという事を一切しなくなりました。
長男を留守番させて家族で出かける時は、私たち夫婦も、次男も娘もリラックスして過ごす事ができました。