68 混乱期?安定期?
68 混乱期?安定期?
2021.10.22
ネットを調べると不登校は対応も症状も十人十色らしい。
不登校初期
混乱期
安定期
等出てきました。
引用: https://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/h17/tekikyou/enerugii2.htm
ネットを共有しながら姉と話をしていました。
姉:
「今、混乱期じゃない?」
私:
「いや!抜けた!安定期???」
「混乱期から安定期に入りつつある気がする」
姉:
「やっぱり、無理はダメって書いてあるね。」
私:
「そうだよね」
姉:
「ゆっくり回復を待とう!」
私:
「何もしないで待つだけ?」
「親は何をしたらいいんだろう?」
記事に載っている不登校児の症状はそのまま長男でした。
驚くほど同じなのです。
この曲線がそのまま長男なら、この表の様に回復する日が来るのだろうか?
悪い情報は頭にすっと入って来るのにプラスな事は信じる事が出来ません。
2021/10/23
幼馴染と遊園地へ行きました。
行くか行かないか葛藤していましたが最終的には行きました。
始め友人に会っても近くに行けずその場でウロウロうろうろ自信が無さそうにソワソワしていました。
不安そうな顔をして、常に落ち着きがない感じです。
以前とは違う姿でした。
波はあるけれど楽しい時間を重ねて回復するのかな・・・
色々な人からアドバイスを聞いて、対応策が見えてくるといいな。
最近は前よりも落ち着いている時間が長い。
当たり前に決められた道は無理なのだろうと思えてきました。
今日は幼馴染と会えた。
同じ小学校なのに会えた。
このタイミングで遊べた事がとても嬉しかったです。
幼馴染のママが長男の様子を教えてくれました。
ママ:
「いつも通りだよ。優しいよー。全然問題ない」
私:
「そうなの、、、信じられないよーーー」
ママ:
「泊っていくみたいでお風呂も入ったよ!」
私:
「えー、ありがとう!うちでは全然入らないからありがたい」
幼馴染のママ:
「心配いらないよ」
この日は友人の家に泊まりました。
お風呂にも入り10時には寝たと聞いてホットしました。
外ではおかしくならないんだな・・・